PR

【幸福感アップで愛され女子】小さな幸せに気づくメリット・小さな幸せの見つけ方

幸福感アップデ愛され女子 小さな幸せに気づくメリット 小さな幸せの見つけ方 人間関係

こんにちは、キタガワです。

自分も幸せになりたいけど、私には運がないから・・・と悩んでいませんか?

そんな人に向けて、小さな幸せの見つけ方とそのメリットについて紹介します。

キタガワ
キタガワ

この記事はこんな方にオススメです。

・日々の生活がとても退屈に感じている

・どちらかというと不幸体質で周りの人が羨ましい

・今よりもっと幸せに過ごしたい

・他人から幸せそうな人と思われたい

この記事では、『毎日幸せを感じながら過ごしたい!』という方に向けた内容です。

幸せを感じながら過ごせる人は、近くにいる人にも幸せをお裾分けすることができます。

ぜひこちらをチェックして、あなたも幸せを分けられるような愛され女子を目指しましょう!

小さな幸せに気付けるメリットって何?

まず小さな幸せに気付けるようになった時のメリットについてお話しします。

こちらをみて、まずはモチベーションを高めていきましょう!

小さな幸せに気付けるメリット【6つ】

なんと小さな幸せに気付けるようになると、あなたには7つのメリットが訪れます。

ストレスの軽減・精神の安定

一般的な幸せなイベントというのはそうそう起きるものではありません。

例えば結婚・出産・家を建てる・ボーナスが出るなど大きいイベントにしか幸せを感じられないと、残りの日にちには幸せを感じにくくなります。

逆に言うと、日々の小さな幸せに気づけることで心の安定や満足感が得られるようになります。

また、幸せを感じることでストレスやイライラが中和されて穏やかに過ごしやすくなるでしょう。

ポジティブな発想が身に付く

些細な出来事も自分の幸せとして捉えられる人は、思考回路がポジティブになっていきます。

ネガティブな状況や発想から自分を遠ざけることで、日々の生活がより明るい方へ動き出すでしょう。

感謝の気持ちが強くなる

小さな幸せに気付ける人は、日常の中にあるありがたさや喜びに感謝の気持ちを持つことができます。

あらゆる場面で感謝することが増えることで、他人に対する思いやりや優しさも深まり、人間関係にも良い影響を与えるでしょう。

自分自身が成長できる

自分や周囲の環境に敏感になることで、自分自身の気付きが増えていきます。

それによって今までより視野が広がり、より行動の幅を広げられるようになります。

その結果として、自分自身がより成長してより多くのことに気付ける成長ができるでしょう。

楽しみなことを追求する

小さな幸せに気づくことで、自分自身の趣味や好みを追求することができます。

自分にとっての小さな幸せを見つけ、それを楽しむことにより、日々の生活がより充実したものとなるでしょう。

小さな幸せの連鎖で大きな幸福感を感じる

幸せなことが続くと自分自身の中に蓄積していきます。

どんどんと積み重なった幸せは、大きな幸福感となり、より豊かな生活を送ることができるでしょう。

小さな幸せの見つけ方

小さな幸せに気づくメリットを知ることで、小さな幸せを見つけたくなりましたよね。

ただ何から始めればいいか分からない方もいるかと思うので、次に小さな幸せを見つけるポイントを紹介します。

小さな幸せが見つかりやすい6つのポイント

大切な人との時間があること

愛する人たちと触れ合う時間や、何気ない日常を共有できている瞬間はかけがえのないものです。

その時間を大切にしながら、その日常が過ごせていることに感謝して過ごしましょう。

好きな音楽や映画を楽しむ

疲れて行動するエネルギーが湧かない時もありますよね。

そんな時はゆっくりお風呂に浸かりながら、好きな音楽や映画を楽しむだけでも十分充実した時間にすることができます。

自分のことをちゃんと理解して労わりながら、幸せを自分で作り出すことも大切です。

今の自分に合っている食事を楽しむ

忙しいと食事にかける時間は削られてしまいますよね。

どうしても美味しい外食で毎日過ごすのは難しいかと思います。

そんな時は自分の疲れや悩みにあった食事を選んであげることも必要です。

例えばスタミナが欲しい時はがっつりしたものを食べる、また肌荒れが気になる時はビタミンが豊富な食事を取る。

そんな感じで、自分の体調に耳を傾けて、自分が満たされる食事を意識してみましょう。

自然の中での散歩や景色を眺めている

どうしても職場から家・子供の送迎など同じ風景を毎日繰り返して過ごすことが多いのではないでしょうか。

そんな時には休日に自然の中で新たな刺激をもらうことも良いでしょう。

澄んだ空気や自然の色合いに心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

自分の趣味や特技を活かしている

趣味の時間が幸せな時間というのは皆さんもわかりやすいかと思います。

なかなか趣味が見つからない方は、自分が得意なことができているという瞬間に気付いてあげましょう。

例え他の人でもできるような内容でも、自分が習得したスキルや経験は頑張ってきた証拠です。

その頑張りが活かせているということを誇りに思いましょう。

自己成長や目標を達成できた

あなたは日々目標などを考えながら過ごせていますか?

どんなことでも構いません。

・今日はあの仕事を午前中のうちに終わらせてみよう

・⚪︎時までに家でご飯を食べようなど

・あのインスタで見たレシピを作ってみよう

などどんな形の目標でも大丈夫です。

また達成できなかったとしても、どうすればできたか振り返りをしたら明日の目標に標準を合わせましょう。

達成できてもできなくても、自分自身の頑張りを褒めて、毎日続けることで自分の生活にモチベーションが高まるでしょう。

小さな幸せを積み重ねて愛され女子に!

今回は、小さな幸せに気付けるメリット・小さな幸せの見つけ方について紹介しました。

いざ実践する時のために、おさらいしておきましょう!

<小さな幸せに気づく方法>
・ストレスの軽減・精神の安定
・ポジティブな発想が身に付く
・感謝の気持ちが強くなる
・自分自身が成長できる
・楽しみなことを追求する
・小さな幸せの連鎖で大きな幸福感を感じる

<小さな幸せを見つける方法>
・大切な人との時間があること
・好きな音楽や映画を楽しむ
・今の自分に合っている食事を楽しむ
・自然の中での散歩や景色を眺めている
・自分の趣味や特技を活かしている
・自己成長や目標を達成できた

まずはこれらの内容で、小さな幸せを見つける習慣を身につけることで、自分だけの幸せな瞬間に気づくきっかけになるかと思います。

どんどんと幸せを積み重ねて、あなたも幸せな愛され生活に一歩近づきましょう!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

» 自己成長にスキルが欲しい!在宅のみで資格が取れます

“女性のための通信講座

講座数は290以上!在宅で受講するだけで資格の取得が目指せます。

受講して卒業するのみなので、初心者でも簡単に資格取得できます。

自分の成長のために、また就職・転職でスキルが欲しいと悩んでいる方にオススメです。

キタガワ

はじめまして
30代2人暮らしのキタガワです。

私の情報が誰かの役に立てたら嬉しい!
そして一緒に成長したいと思いブログを書いています。

悩みが少しでも軽くなるヒントになれば幸いです♡

キタガワをフォローする
人間関係
キタガワをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました